top of page

タンポポ会とは

大蔵流狂言師 故・二世茂山千之丞が
東京で始めた素人の狂言教室
 
現在は茂山あきらが継承
 
​月に2回の稽古と1年に一度、発表会を予定

発表会情報

タンポポ会60周年記念・卯翔会10周年記念

茂山あきら社中 タンポポ会・茂山茂社中 卯翔会・松本薫社中 浦和うとうと会

​(協力 かなもじ会・茂山あきら京都社中)

合同 狂言の会

日時:2025年9月6日(土) ​​

場所:国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4−18−1)

10時30分開演(10時開場)

入場無料・全席自由席・出入り自由

(10時30分)

・三番三   三番三  寺崎伸一郎

       千歳   肘岡拓朗

 

・成上り   太郎冠者 石川明美

       主人   菅野由利子

       すっぱ  稲葉ますみ

・左近三郎  左近三郎 島村蓮

       出家   福田文子

・石神    男    梅原佳世乃

       女房   堀内寛子

       仲人   久能木絵以

・小舞「七つになる子」  肘岡拓朗

・右近左近  右近   茶風林

       女房   宮田翔多

(休憩)

(13時)

・福の神   福の神  山田和代

       参詣人甲 井上清美

       参詣人乙 牧野利子

・寝音玉   太郎冠者 水落幸子

       主人   太宰久夫

・伊呂波   子    平賀義昌

       親    宮坂富子

・文山立   山賊甲  樋熊朱音

       山賊乙  梅原佳世乃

・節分    鬼    内藤比佐

       女房   宮本美穂子

・棒縛    太郎冠者 柴田美保

       次郎冠者 中村胡太呂

       主人   古澤みつ子

・小舞「雪山」      堤由起子

 

・小舞「宇治の晒」    栗山公汰

(15時ごろ)

・因幡堂   夫    片岡みつ信

       女房   泰ちゑ子

・濯ぎ川   夫    大野隼太郎

       女房   喜瀬真帆

       姑    南真理子

・昆布売   大名   清水ひろみ

       昆布売  熊田一美

・蝸牛    山伏   脇田しげる

       主人   茂山千之丞

       太郎冠者 水落幸子

・業平餅   業平   垣内新六

       侍    菅野由利子

       白丁   石川明美

       傘持ち  山田和代

       茶屋   中井たか子

       娘    稲葉ますみ

・茫々頭   太郎冠者 関本のり子

       主人   桐生きょう子

・番外小舞「盃」    松本薫

・番外小舞「貝づくし」 茂山茂

・番外小舞「福部の神」 茂山あきら

(18時終演予定)

発表会情報

新規入会者募集中

茂山あきら社中 タンポポ会では、新規入会者を募集しております。

狂言をやってみたい方、初心者でも大丈夫です。

何歳からでも男性でも女性でも海外の方でも、東京表参道にある稽古場に参加できる方ならどなたでもOK

月二回稽古をしていますので、まずは見学からでもいかがでしょうか?

​詳しくはメールにてお問い合わせください。

参加者募集

お問い合わせ

​タンポポ会へのご質問はこちらのアドレスにお願いいたします。

​折り返し、担当者からご連絡いたします。

Location
bottom of page